児童通所支援事業所 さくらんぼ〈多機能型事業所〉 SOCIAL WORK

お知らせ

SDGs~さくらんぼでの取り組み~

さくらんぼ〈多機能型事業所〉:2024.06.26

さくらんぼすだちでは定期的にSDGsについて遊びながら学んだりと、今の
環境問題について考えるきっかけ作りをしています。今回のSDGsでは目標
14番 海の豊かさを守ろう」についてです。
海のプラスチックごみの問題について紙芝居を用いながら子どもたちと一緒に
環境問題について考えました。


初めは海にいる生き物のシルエットクイズを行い、子どもたちは「タコ!イカ!」と楽しそうにクイズに参加しました。
紙芝居では私たちが出すプラスチックごみによって魚たちが怪我をしたりゴミを
食べて死んでしまいます。魚たちを助けるために私たちに何が出来るのかについて紙芝居を通して学びました。


見終わった後は「お魚さん可哀想。」「ゴミはどこから来るの?」と様々な反応が
ありました。
今回の紙芝居をきっかけに今の環境問題について知るきっかけになれば良いなと
思います。
  • 集中して聞いています…集中して聞いています…
  • 紙芝居また読みたいと思います☆紙芝居また読みたいと思います☆

児童通所支援事業所
さくらんぼ〈多機能型事業所〉

空き情報一覧

このページの先頭へ戻る